00

 吉原遊郭は、はじめ日本橋の近くにありましたが明暦の大火の後に浅草寺裏の日本堤に移転し、前者を元吉原、後者を新吉原と呼びました。
 明治以降になると、政財界の社交場所は芸者町(花街)に移り、規模の縮小と凋落を余儀なくされながらも昭和の時代を迎えるまで続いています。

 他方、幕末の横浜では開港に伴う需給の変化から、外国人客を想定した港崎遊郭(みよざきゆうかく)が生まれ、高島町遊郭、永真遊郭街と名を変えながら明治26年頃には全盛の時代を迎えます。
 1958年の赤線廃止まで横浜の遊郭街は継続し、吉原遊郭は昭和31年に売春防止法が可決成立したことで、その歴史に幕を下ろすこととなります。
 ご紹介する写真は、吉原遊郭と「ネクタリンNo.9」と呼ばれた横浜遊郭の『神風楼』を中心に、古の娼妓(遊女)たちの貴重な写真をいくつか。

続きを読む