付録部 blog-bu

あなたに日々の付録をお届け。

実験


屈折率の違いが不思議なイメージを描き出す「シュリーレン現象」が面白い

maxresdefault

 凹面鏡とカミソリの刃を使って、シュリーレン現象を撮影。そうして生まれた映像は、かなりファンタスティックなものとなりました。
続きを読む

なんというSF感。閃光を放つ『プロパンライフル』が無駄にカッコいい

propane_rifle

マッドなサイエンスほどワクワクさせてくれるものはありません。
プロパンのガスバーナーと透明なプラスチックチューブ、そしてペットボトルで作られた『プロパンライフル』が青い閃光を放ってカッコいいのです。
続きを読む

人の髪の毛をヴァイオリンの弦にして演奏してみる実験

hair-music-the-experiment

 リトアニアで毎年開催されている「ストリートミュージシャンの日(Street Musician's Day)」のプロモーションのために撮影された、面白い試み。
 ヴァイオリンの弦は、かつては羊の腸などを用いたガットが用いられていたそうですが、現在では金属やナイロンの弦が用いられているのだとか。映像では立派な長髪を持つ男性が提供した髪の毛を用いて、ヴァイオリンの音色を奏でています。なかなか深い良い音色です。

続きを読む

こ、これは......。ついに「ピッチドロップ実験」に決定的瞬間が訪れる

coal-pitch-experiment-plop42342

 偉大な瞬間に、最も望まれた当事者の姿はありませんでした。
 以前から、世界一悠長な実験として取り上げていた、悩ましき粘弾性樹脂ピッチの滴下実験。果たしてピッチは固体なのか、それとも流体なのか?
 それを知るために、世紀を二度またぎそうな勢いで続けられていた科学界のプロジェクトXでしたが、ようやく決定的瞬間が訪れました。
 しかし科学に終わりはありません。悩ましすぎる結果に、やはりピッチドロップは終わりなきゴールを目指すのです。

続きを読む

【画像】火星基地はユタ州にあった、有人火星探査シミュレーション施設「MDRS」

Mars base in Utah 01

 アメリカでもっとも火星に環境が近いとされる、米ユタ州サンラファエルスウェルの砂漠地帯にあるのは、火星砂漠研究基地(Mars Desert Research Station:MDRS)と呼ばれる火星での活動を想定した実験施設。
 火星の探査および植民を目的とするNPO団体「火星協会」が所有・運営しているもので、専門家や学生で構成されるチームが、約2週間ごとに交代しながら火星での生活を想定した滞在活動を続けています。

続きを読む

【科学】キメラネズミに花束を。ヒトの「グリア細胞」を移植したマウスの知能が向上することが判明

original

 アルジャーノンが現実に――?
 思わずそんなことを考えてしまうのは、米ロチェスター大学のスティーブン・ゴールドマン研究室が行った、ネズミの知能向上実験。
 実験は、ヒトの中枢神経から採取した“グリア細胞”を、生まれたばかりのマウスの脳に移植することで行われたもの。その結果、ヒトの脳細胞を移植されたキメラマウスには、飛躍的な学習能力の拡大が確認されました。

続きを読む

【動画】高電圧侵食実験、木材の板に15,000ボルトの電流を流すとこうなる

wood-1

 学生のメラニー・ホフさんによる興味深い実験映像は、大きな木材の板に電極を接続し、15,000ボルトの電流を流すというもの。
 驚くべきことに、各接触点の周囲の領域は発火したり円状に焦げが広がることはなく、フラクタル状のパターンを描きながら広がっていきます。

続きを読む

【生物】オタマジャクシの尻尾に“目”を移植することに成功、再生医療に可能性?(アメリカ研究)

article-0-185BB68B000005DC-941_634x415

 尻尾に目を移植するというマッドな実験を成功させたのは、米マサチューセッツ州にある私立大学、タフツ大学のマイケル・レビン研究室。
 研究の対象となったのはアフリカツメガエルのオタマジャクシで、実験ではドナーのオタマジャクシの目を外科的に切除し、異所性である尻尾に移植するという試みが行われました。
 再生医療に可能性を見るというこの実験では134匹のオタマジャクシに同様の実験が行われ、その19パーセント以上が赤色灯に反応したことで、“異所性”の目が機能していることが確認されています。

続きを読む

【動画】オレオをクッキーとクリームに分かつため、両派の科学者がマシンを製作

OREO Separator Machine

 クリームをスクープ(すくって)、ミルクにダンク(つけて)など、テレビCMでも様々の食べ方を提案しているナビスコのクッキー「オレオ」。
 1912年発売開始という長い歴史を持つオレオにとって、クッキー派とクリーム派は互いに一歩も譲れない問題。日本における“きのこの山”と“たけのこの里”のように、両者の好みは激しく火花を散らしているわけです。
 そんな両者にあって、ついに科学者たちがオレオをクリームとクッキーに分かつために立ち上がりました。

続きを読む

【動画】氷で作ったレコードを再生してみたプロジェクト

The Ice Record Project

 スウェーデンのインディーズ・バンド「Shout Out Louds」が新曲のプロモーションのために製作した興味深いビデオは、実際に再生できるレコードを氷で作ってみようというもの。
 氷のレコード盤を制作するには独自の技術を開発する必要があったようで、チームは様々な液体や複数の金型を用いたテストを繰り返したそうです。
 最終的には蒸留水とシリコン・キャストを用いた方法で、氷のレコードを作ることに成功した彼らの試み。実験の結果は動画でどうぞ。

続きを読む

【話題】腕の中で新しい耳が育つ、アメリカで行われた耳の再生手術がすごい

ht_ear_arm_dm_120928_wg

 米メリーランド州に暮らす42歳のシェリー・ウォルターさんの左耳から基底細胞癌が発見されたのは、2010年のことだそうです。
 癌を除去するために彼女の耳は取り除かれる結果となりましたが、ジョン・ホプキンス大学の医師は本人の組織から形成された新しい耳を定着させるために、それを前腕に移植しました。
 こうした場合には、エピテーゼと呼ばれる義耳を取り付ける場合がほとんどですが、新たな試みは再生医療に新たな可能性を与えてくれそうです。

続きを読む

【動画】イカの色素胞がヒップホップで変化

Insane in the Chromatophores

 神経科学の実験サイト「Backyard Brains」が行った興味深い実験は、彼らが以前に使用した“ゴキブリの脚を刺激するプロトコル”をイカの色素胞に使用するというもの。
 イカは色素胞と呼ばれる細胞を収縮させることで瞬時に皮膚表面の色を変化させるわけですが、イカの生態で皮膚の色変化が果たす役割は、実はまだ十分に解明されていないのだそうです。
 それにしてもポップな映像だなこれ。

続きを読む

【動画】ロードキルの実験、ドライバーの6%はわざと小動物をひき殺す!?

ROADKILL EXPERIMENT

 米航空宇宙局(NASA)に籍を置くマーク・ロバーさんが YouTube にアップしたのは、路上にゴム製の小動物(カメ、ヘビ、クモ)を置いた場合、ドライバーは避けることを選択するか、それともあえてひき殺すことを選択するかを統計的に見てみようという実験。
 氏による実験によれば、「ドライバーのうち6パーセントの人は、サディスティックに動物を殺してしまう人だ」という結果が出たようです。

続きを読む

【動画】イギリス軍が行った、兵士へのLSD投与演習(1963年)

British soldiers in LSD trial

 東西冷戦の変容期にあたる1963年にイギリスで行われたという、兵士へのLSD投与試験。
 イギリス軍が撮影したフィルムには、LSDの投与でハイになり、突然木に登りだすなど、統率を失う兵士たちの映像が記録されています。

 ジョージ・ドボルスキの記述によれば、LSDが敵軍を無力化することに有効かを調べるために、軍が兵士に薬物を投与したとしており、一方では、イギリスがこれらの実験を行った唯一の国ではないとも述べています。
 1950年代に米軍は同様の実験を行っており、合成マリファナ、LSDや他の向精神薬を兵士に投与するなどの実験は1972年まで続けられたそうです。

続きを読む

【動画】夏休みにどうぞ? お手軽工作で「マッチロケット」発射

Match Rockets

 夏休みも近いので――というわけでもないのですが、ちょっとしたお手軽工作のご紹介です。
 Steve Hoefer さんのアイデアによるお手軽マッチロケット実験で用意するのは、紙マッチとペーパークリップ、針(待ち針など)、アルミホイル。作り方は動画に詳しいので置いておくとして、ちょっとした工夫で発射台をグレードアップしたり、マッチに尾翼をつけたりしても面白いのかも。
 当たり前だけど、人に向けたりせず安全性はくれぐれも注意のうえで。

続きを読む
ブログ記事検索
ブログについて

キネコ

Author:キネコ
ようこそ、付録部 blog-buへ。
当サイトは海外情報を中心に、ニッチな情報をお届けする隙間系ブログです。
管理人は『コタク・ジャパン』や『目ディア』、『Amp.』他でも執筆経験のあるフリーライター。ハンドルネームの由来は、映像変換技術のKinecoから。

■リンクフリーです。
■ネタのタレコミなどありましたら、メールフォームでお知らせください(採用の保証はしかねます)。
■相互リンクは随時募集しています。お問い合わせはメールフォームかaboutのコメント欄まで。

■お仕事のご依頼は、下段のメールフォームからお願いします(※当ブログパーツの下部アイコンはメールフォームとは異なりますので、ご注意ください)。

メールフォーム
Follow Me
FOLLOW ME

FOLLOW ME

RSS

kineco's オン Google+

最新コメント
アクセスランキング
フリーエリア
with Ajax Amazon
BBS7.COM
MENURNDNEXT
  • SEOブログパーツ