付録部 blog-bu

あなたに日々の付録をお届け。

ヴィクトリア朝


【画像】ヴィクトリア時代のメメント・モリ、遺体を写す記念写真(17枚)

Post-mortem photography 07

 ダゲレオタイプ(銀板写真)の発明期にあたるヴィクトリア朝時代の英国では、亡くなった家族の記念写真を撮影するという習慣が生まれています。
 Post-mortem photography 、あるいはメメント・モリとも呼ばれたその習慣は、肖像画を依頼することのできない中流階級の人々にも、家族の肖像を手元に残す方法を提供しました。
 当時の人々にとって、写真を撮影することは一生に数回の記念的な行為と思われていました。また子供の死亡率も高かったことが、こうした遺体の記念写真を撮影する習慣となって現れたようです。

続きを読む

【画像】ヴィクトリア朝の首チョンパ写真が面白い(15枚)

headlessss

 19世紀ヴィクトリア朝時代に撮影されたものとキャプションされる、切断された首の面白コラージュ写真。
 新聞広告が掲載されたところを見ると、こういう面白ポートレートを撮影してくれる写真スタジオが当時にもあったようです。ちょっとウォーキングデッドを思わせる写真などもあって、とても楽しい。

続きを読む

【動画】ヴィクトリア朝のゾンビ現る、ショートホラー「Victorian Undead」

VictorianUndead_screen1

 有りそうで無かった、無さそうで有った? 
 Paravel Films 制作の、ヴィクトリア朝時代にもしゾンビが現れたら? という、小ネタ的なショートフィルム。
 もうひとひねり欲しかった気がするけど、この後がどうなるんだろうとか想像すると色々と楽しい。

続きを読む

【動画】ヴィンテージ・エロチカ - 幾つかのビクトリア朝写真を含むスライドショー

vintage erotica

 主に1930年代のエロティック写真を集めたスライドショーですが、中にいくつかのヴィクトリア朝期のアダルト写真も含まれています。ありとあらゆる時代がエロスを求めていたという、一つの記録ですね。

続きを読む

【画像】スチームパンクなペニー・ファージング型三輪車。

217800

 自転車について少し調べてみると、一般によく見られる二輪車、つまり英語でいうバイシクル Bicycle およびその略語であるバイク Bike は、ギリシャ語の「2つ」と「輪」を意味する言葉を組み合わせたものから来ているのだそうで、三輪のものはトライシクル Tricycle 、四輪のものをクォードリシクル Quadracycle と呼び分けるのだそうです。

続きを読む
ブログ記事検索
ブログについて

キネコ

Author:キネコ
ようこそ、付録部 blog-buへ。
当サイトは海外情報を中心に、ニッチな情報をお届けする隙間系ブログです。
管理人は『コタク・ジャパン』や『目ディア』、『Amp.』他でも執筆経験のあるフリーライター。ハンドルネームの由来は、映像変換技術のKinecoから。

■リンクフリーです。
■ネタのタレコミなどありましたら、メールフォームでお知らせください(採用の保証はしかねます)。
■相互リンクは随時募集しています。お問い合わせはメールフォームかaboutのコメント欄まで。

■お仕事のご依頼は、下段のメールフォームからお願いします(※当ブログパーツの下部アイコンはメールフォームとは異なりますので、ご注意ください)。

メールフォーム
Follow Me
FOLLOW ME

FOLLOW ME

RSS

kineco's オン Google+

最新コメント
アクセスランキング
フリーエリア
with Ajax Amazon
BBS7.COM
MENURNDNEXT
  • SEOブログパーツ