付録部 blog-bu

あなたに日々の付録をお届け。

レトロ


【アート】ポップでレトロ、スーパーガールなピンナップ・イラスト「ONEQ’s Art work」

oneq

 日本のイラストレーター「ONEQ(オネキュウ)」さんは熊本出身、雑誌やDVDカバー、マンガ媒体など多くの仕事を手掛けているようです。
 サイトの自己紹介には、「肉感的でインパクトのある スパー・ガールを描いています。POPなイメージからアウトロー、レトロと幅広いPinup Girlを描きます。」とあり、70年代風ポップなイメージはとてもカッコいい。
 日本語のタイポが踊るシリーズが個人的にツボです。

続きを読む

【画像】SF巨大生物の島!? 20世紀初頭のポストカードが面白すぎる(16枚)

The early 1900s version of Photoshop 01

 1900年代の初頭に多く作成された「トール・テイル(Tall Tale)」と呼ばれるポストカードのシリーズは、コラージュによる巨大な生物や農産物などが登場する、おとぎ話のような世界を形成しています。
 米ウィスコンシン州のアルフレッド・スタンレー・ジョンソンという写真家によって多くの作品が残されており、あたかもテリー・ギリアムのアニメーションを思わせるシュールさに満ちています。

続きを読む

【画像】60年代アメリカのストリッパーたち(30枚)

00

 ロシアのサイトでまとめられていた、60年代のアメリカにおけるストリッパーたちの画像。
 黒人によるフリーダムライドや公民権運動、ゲイ運動や女性運動、ニューレフト(新左翼)による学生運動など、どこか日本とも重なるマイノリティによるエネルギーに満ちた60年代のイメージは、様々な矛盾をはらみながら、一方では性的なタブーがオープンとされていった時代でもあったようです。

 サイトの説明によれば、“性的革命”の症状の一つがストリップクラブの膨大な数の出現であったようで、これらのストリッパーたちの写真は、その一面を垣間見せてくれます。

続きを読む

【画像】スチームパンクな女の子たち part4(29枚)

steampunk-girl-0

 久々にお届けする、スチームパンク・ガールズの画像集。
 まだ4回目だったというのが管理人的にも意外な感じですが、画像の被りがないことを確認するのとか、けっこう手間が掛かりました。スチームパンクと女の子といえば、やっぱりコルセットということを再確認です。

続きを読む

【歴史】実在したアイアンマン、不思議レトロなボディ・アーマー10選

original

 現実の世界にトニー・スタークは存在しませんが、古来の鎧に始まりアイアンマンを求めるさまざまのアイデアは出現しては消えて行きました。
 ご紹介するのは現実のアイアンマンを求めて考案されてきた、レトロ感あふれる10種類のスーツ。

続きを読む

【アート】スペースエイジの夢、1950年代のSFパルプマガジンのグラフィック(14枚)

1950s_Space_Art_01

 海外サイト「Dark Roasted Blend」の収集した、20世紀におけるSFパルプマガジンのレアなギャラリー。
 時のソビエト連邦で発行されていたパルプ誌のカバーアートなども含まれており、非常に貴重なものとなっています。
 記事の画像は一部抜粋ですので、興味のある方はソースから20世紀のポップ・サイエンスを垣間見てください。胸躍りますよん。

続きを読む

【レトロ】懐かしい“セロファン”を用いた広告ポスター(1930〜1950年代)

CELLOPHANE ADS

 セルロースを加工して作られるセロファン(セロハン)は、いわゆるセロテープとしても身近に根強く親しまれている素材。
 スイスのジャック・ブランデンベルガーによって1912年に製法が発明されましたが、セロファン素材の主な材料はパルプなどの植物性繊維で、意外なことに紙材料としてリサイクルできるという特徴を持っています。

 近年ではポリプロピレンなどに代用されることが多いようですが、植物パルプを原料とした透明フィルムという特徴的な素材は、当時は先進的な素材としてしきりに宣伝されていました。
 画像は1930-50年代にかけての広告ですが、赤ちゃんをラッピングするイメージは当時ならでは。現在だと速攻クレームですねw

続きを読む

【歴史】プロペラで走る懸垂式鉄道「ベニー・レールプレーン」(1930年)

Bennie Railplane 01

 1930年、発明家のジョージ・ベニーによって考案された「ベニー・レールプレーン(Bennie Railplane)」。
 フロントとリアに2つのプロペラを有し、上下2本のレールの間を走行するレールプレーンは、その名の通りモノレール(実際は2本ですが)とエアプレーンがクロスしたかのような奇妙な姿をした乗り物。

 毎時120マイル(約200km/h)の最高速度を想定、かつガソリンエンジンと電動プロペラとのハイブリッドという駆動システムを持つレールプレーンのテスト走行は、同年7月8日にグラスゴーにおいて行われました。

続きを読む

【画像】1966年の猫人形「Pussy Meow」が可愛すぎる

pussy meow 4

 1966年にアメリカのレムコ社から発売された「TV Jones」というオモチャのシリーズから。「Pussy Meow」という少女向けの人形なのですが、大きいお友だちも惹きつける可愛さとちょっとセクシーな意匠がたまらない。
 同シリーズのメイン商品はジョーンズ君というプードルの男の子で、プッシー・ミャウはそのお友だちという設定みたい。

続きを読む

【画像】石○山遊園地!? いいえ、昔はこんな顔だったミッキー&ミニーマウス(10枚)

disney8

 まるで中国の偽ディズニーランドのようですが、れっきとした本家ディズニーランドの写真なのだそうです。
 1955年7月17日に米カリフォルニア州アナハイムにオープンしたご存じディズニーランドですが、看板キャラクターのミッキーマウスを始め、ミニーやドナルドなどのキャラクターたちの当時の姿は、見慣れたイメージとはずいぶんとかけ離れたものであったようです。

 というわけで、オープン当初のミッキーたちの変遷を、ざっと見渡してみましょう。今だとフリーキーすぎて子供が泣きだしてしまいそうですが、当時はきっと大人気だったはず。そう、たぶん。

続きを読む

【動画】レトロでポップなブギウギ・アニメ「Boogie Woogie」

Boogie Woogie

 1940年代のロンドンを舞台に、ザ・プッピーニ・シスターズのフィーチャーでお届けする、ヴギウギお洒落なミュージック・アニメーション。
 原曲はアンドリュー・シスターズの「Boogie Woogie Bugle Boy」、監督はローリー・J・プラウド。楽しい!

続きを読む

【動画】空飛ぶセグウェイ、「フライング・プラットフォーム」1955年のニュース映像

First Flying Platform

 かの「フライング・パンケーキ」の生みの親であるチャールズ・H・ジンマーマンが米陸軍と米海軍研究局(ONR)に協力して開発した、最初期の「フライング・プラットフォーム」のデモンストレーション映像をご紹介。ダクテッドファンを搭載した一人乗り用の飛行装置で、動画は1955年のニュース映像からのクリップとのこと。
 動画のタイトルに「First Flying Platform」とあるように、かなり初期段階のデモ映像だと思われますが、いちおう順を追って動画を探してみました。なかなか興味深い感じになってるとは思う。

続きを読む

【歴史】ビンテージな「モノレール」の画像(25枚)

Vintage Monorail 03

 モノレールが開発されたのは19世紀の初頭であるようです。
 ヘンリー・ロビンソン・パーマーが1821年にイギリスで特許を取得したのが最初期のモノレールの概念であったようですが、このモノレールは左右に荷台を振り分けて“やじろべえ”のようにバランスを取るタイプで、あまり実用的と呼べるものではなかったみたい。
 ご紹介するのはモノレールの開発史における、ヴィンテージな画像集。

続きを読む

【画像】1959年の女の子観察、“GIRL WATCHER”マガジンから(25枚)

GIRL WATCHER 001

 1950年代に発行されていたとみられる「Girl Watcher」誌は、アダルト向け雑誌というよりはユーモア雑誌という位置付けであったようです。
 ガールズウォッチというよりはストーキング奨励のような誌面構成ですが、MADマガジン的な扱いだったのかな。いわゆるヴィンテージもので、ソースによれば貴重な雑誌でもあるみたい。

続きを読む

【アート】ミラノ発、ビンテージ風ヒーローのフェイク・ポートレート(28枚)

Marvellini Foto 00

 イタリア・ミラノで Marvellini 兄弟によって営まれているというワークショップには、マーベルのヒーローや東西の有名なキャラクターが、あたかもヴィクトリア朝の時代から営々と存在し続けていたかのように加工された、ポートレートのシリーズがひしめいています。

 当初は「Meraviglia」というマーベル社のキャラクターのパロディから始まったという彼らのシリーズ(Marvellini という彼らの名前!)は、今ではガンダムや「UFOロボ グレンダイザー(『Goldorak(ゴルドラック)』として欧州では超有名)」などの日本製アニメのアイコンまで取り込んだ、とても楽しいものとなっています。

続きを読む
ブログ記事検索
ブログについて

キネコ

Author:キネコ
ようこそ、付録部 blog-buへ。
当サイトは海外情報を中心に、ニッチな情報をお届けする隙間系ブログです。
管理人は『コタク・ジャパン』や『目ディア』、『Amp.』他でも執筆経験のあるフリーライター。ハンドルネームの由来は、映像変換技術のKinecoから。

■リンクフリーです。
■ネタのタレコミなどありましたら、メールフォームでお知らせください(採用の保証はしかねます)。
■相互リンクは随時募集しています。お問い合わせはメールフォームかaboutのコメント欄まで。

■お仕事のご依頼は、下段のメールフォームからお願いします(※当ブログパーツの下部アイコンはメールフォームとは異なりますので、ご注意ください)。

メールフォーム
Follow Me
FOLLOW ME

FOLLOW ME

RSS

kineco's オン Google+

最新コメント
アクセスランキング
フリーエリア
with Ajax Amazon
BBS7.COM
MENURNDNEXT
  • SEOブログパーツ