付録部 blog-bu

あなたに日々の付録をお届け。

ピタゴラスイッチ


【動画】史上最も複雑なピタゴラ装置(ギネス認定)

VID-532_1486958a

 米インディアナ州にあるパーデュー大学で開催された2012年の『ルーブ・ゴールドバーグ・マシン・コンテスト』に、史上もっとも複雑で大規模な仕掛けとしてギネスブックに認定された「ピタゴラ装置」が登場。

 パーデュー大学では1987年からコンテストを開催しており、同大学のチーム「プロフェッショナル・エンジニア協会」が、風船を膨らませて破裂させるまでを300の工程で実行するマシンを作り、世界最大のルーブ・ゴールドバーグ・マシンとして自らが持つギネス記録を打ち破ったのだそうです。

続きを読む

【動画】これは凄い!『写真』をテーマにした大掛かりで精巧なピタゴラマシン

2D Photography Rube Goldberg

 クリエイティブチーム、2D Photography inc. の製作による、ピタゴラスイッチ的なマシン。大規模かつ緻密に計算されたシステムで構築されており、写真をテーマとした機械的なギミックを盛り込んでいるあたりに本当に感心します。イマジネーションがすごい。
 オススメです。脳トレにもなるかもしれない。ぜひ一つ一つのプロセスを考えながら、じっくりと見てほしい。

続きを読む

【動画】かつてない規模のピタゴラ装置『メルビンマシン』

5785102187_707cc60e9f_z

 オランダのデザインスタジオ”HEYHEYHEY”が製作した、『メルビン・マジカル・ミクストメディア・マシン』あるいは単に『メルビン・マシン』。
 巨大なピタゴラスイッチとでもいえば解りやすいかもしれない、連鎖反応で複雑怪奇な動きをおこなうメルビンマシンは、非効率それ自体が目的でありアイデンティティであるそうです。

 この手の動画は何度も見たことがあるんですが、こんなに大がかりなものは初めて見ました。リセットするには5人がかりで1時間半ほどかかるそうで、まさに非効率、だからこそ素晴らしい。
 6分をこえる動画ですが、次になにが起きるのか予想がつかなくて、最後まで飽きずに見ることができました。すごく楽しいですよ。

続きを読む

【動画】子供部屋に仕掛けられたキネティックトラック

Perimeter Marble Run RBS

 動く美術作品または動くように見える美術作品を称してキネティック・アートというそうですが(Wiki)、ご紹介する動画は子供部屋の壁にキネティックなトラックを作り上げてしまったお父さんによる作品です。まあピタゴラスイッチみたいなものですw
 このお父さん、すごく頭がいいんだろうなあ。

続きを読む
ブログ記事検索
ブログについて

キネコ

Author:キネコ
ようこそ、付録部 blog-buへ。
当サイトは海外情報を中心に、ニッチな情報をお届けする隙間系ブログです。
管理人は『コタク・ジャパン』や『目ディア』、『Amp.』他でも執筆経験のあるフリーライター。ハンドルネームの由来は、映像変換技術のKinecoから。

■リンクフリーです。
■ネタのタレコミなどありましたら、メールフォームでお知らせください(採用の保証はしかねます)。
■相互リンクは随時募集しています。お問い合わせはメールフォームかaboutのコメント欄まで。

■お仕事のご依頼は、下段のメールフォームからお願いします(※当ブログパーツの下部アイコンはメールフォームとは異なりますので、ご注意ください)。

メールフォーム
Follow Me
FOLLOW ME

FOLLOW ME

RSS

kineco's オン Google+

最新コメント
アクセスランキング
フリーエリア
with Ajax Amazon
BBS7.COM
MENURNDNEXT
  • SEOブログパーツ