storm_modest

 NASAの土星探査機『カッシーニ』が、土星上で7カ月にわたって猛威をふるっている嵐の「音」を録音することに成功したそうです。

 観測された土星の嵐の幅は、地球の直径を超え、長さは土星を一周するという巨大なもの。土星では、地球上にある望遠鏡から観測できるほどの巨大な嵐が、約30年に一度の頻度で発生するのだそうです。
 問題の嵐の音は、今年の3月15日(米国時間)に土星上の落雷から発生した電波のパルスをカッシーニが捉え、それを落雷の音として合成したもの。

  木星の嵐が「大赤斑」と呼ばれるのに合わせて、土星の嵐を「大白斑」と呼ぶそうで、今回の大白斑は、2010年12月の初めにアマチュア天文家によって初めて観測されたもの。
 これまで観測されてきた大白斑の中でも最も大きく、かつ強力なものであるらしく、発生初日には幅2,500kmだったものが、3週間後には幅17,000kmにまで急激に成長し、尾のように伸びた嵐は土星を一周するほどになったということです。

PIA12826-br500
(※2011年2月25日に撮影された大白斑。Image:NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute

 この約11秒間の音声ファイルは、57秒間にわたって収集されたデータで構成されたもの。



(※iPhoneでは再生できません)

 カッシーニに搭載された機器は1秒間に10回の落雷を記録しましたが、時間当たりの回数が多いため、電波とプラズマ波を観測できるカッシーニの機器でも、落雷を個別の信号に分割することは容易ではなかったようです(詳細は情報元へ)。

(source.「土星を一周する巨大嵐」:音が公開 - WIRED.jp)

眠れなくなる宇宙のはなし眠れなくなる宇宙のはなし
佐藤勝彦

「相対性理論」を楽しむ本―よくわかるアインシュタインの不思議な世界 (PHP文庫) 宇宙の事典―140億光年のすべてが見えてくる 宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書) 「量子論」を楽しむ本―ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる! (PHP文庫) 宇宙はわれわれの宇宙だけではなかった (PHP文庫)

by G-Tools